冷気がリビング階段を下りて全館を冷房します。
設置場所が居室でないため埃の発生源が
ほぼありません。
しかも使用時間が夏に1ヶ月程度の冷房だけなので
一般的な使用に比較して年間の運転時間は1割程度です。
以上の理由から設置後は3年に1回の確認でも
フィルターの清掃は必要ない状況でした。
そして設置6年目となる今シーズン。
今年の夏は例年になく暑かったので
24時間運転しっぱなしという日が続くなど
運転時間がとても長くなりました。
記録を見ると7月から9月にかけて
24時間連続運転した日が23日間もありました。
これだけ連続運転していたのだからフィルターも
それなりの埃が溜まっていると思い外してみたところ、
やはりハッキリと確認できる量の埃が溜まっていました。
主に溜まっているのはフィルターの下の部分だけ。
コンプレッサーのエアーブロアーでシューっと
吹き飛ばし甲斐のある量でした。
よって運転時間が長かったシーズンは
フィルター清掃をすることにしました。