昨年でやめてからは代替策として
毎日100回のスクワットをしています。
踵を浮かせないスクワットです。
これは習慣的にコーヒーのドリップ時に行います。
コーヒーが落ちるのを持つ時間にちょうどいい。
湯を注いだ後の蒸らし中にスクワット25回。
蒸らし後に注いで、さらに25回で合計50回。
1日にコーヒーを2回は飲むので1日で100回。
他のことをしていて、やらないときもあるので
100回達成率は8割くらいか?それでいいや。
完璧の追求はできないときのストレスが良くない。
このスクワットは当初は20回連続がかなり辛く
日々筋肉痛を感じながらでしたが、数ヶ月後には
普通にできるようになりました。
ただし日によって連続20回以上が無理な時もあり
その場合は刻んで1日100回をクリア。(結構忘れる)
これで運動不足は起きていないと思い込んでいます。
今のシーズンは雑草抜きでスクワット同様の負荷がかかるし、
毎日の風呂掃除も結構な負荷がかかっている気がする。
(シャワーしか使わないけどバスタブは汚れる)
スクワットによってお尻から太もも部分にかけた
大きな筋肉が鍛えられるので、筋トレとしても
効果的だと聞きました。
見習いたいのですが、私はテレワークによって
ますます運動から遠ざかっています(泣)
テレワークなんですね。
スクワットなら室内のどこでも
いつでもできるのでお勧めですよ。
数十秒で終わりますし。
1日10回でも習慣化すれば効果は
とてつもなく大きいと思います。