
受け取るのがちょっとしたストレスでした。
財布が重くなるし不格好になるし。
だから帰宅してすぐ小銭箱に移してました。
この数年で現金を使うのは以下の3店舗に限定。
百円ショップは滅多に行かないので許容。
日帰り温泉は500円のワンコインなのでストレスなし。
郵便局は月に数回行くので、釣り銭をなくすために
釣り銭分で切手を購入してました。
国の代表的な金融機関であるのに
切手すら現金でしか買えないなんて。
そんな中、
数ヶ月前に日帰り温泉がキャッシュレス対応。
そして、ついに郵便局の窓口がキャッシュレス対応に。
郵便局で初めてのキャッシュレスでは
メルペイを使ってみました。
スマホでバーコードを提示する形式でした。
自分で金額を入力する形式はNGです。
(手間がかかるし間違いも起きうる)
これで釣り銭ストレスはほぼ解消です。
残るは百円ショップだけですが、
年に数回なのでまあいいかという感じ。
ゆうちょペイは500円もらえるキャンペーンで
スマホアプリのインストールはしましたが
使う機会がないままになりそうです。