浴室の壁に跳ねた水滴をシャワー後に
ワイパーで落とすようになってから、
カビ取り剤で落とす頻度は減りました。
浴室の水切りで急速乾燥(2018年8月)
最近になって以下の製品を目にしたことで
もっと楽ができるかもと思い調査開始。
バイオくん お風呂用(Amazon)
バイオというのは細菌で具体的には納豆菌を使用と書いてある。
同じ効果があるのではと思いつき実験。
見栄えという要素もあるので、爪楊枝で穴を開け、
蓋をしてマグネットで天井に設置する案で実行。
納豆菌の拡散量が少な過ぎるのかと思い
今度は蓋をせずに浴室内に置いてみました。
置いたのは昼食後。
そして夕方シャワーを浴びている時に感じました。
ん・・・?なんか匂う?
あ、納豆のにおいか?
浴室に入るときは何も匂いませんでしたが
シャワー時の気流の発生で広がったようです。
でも食べている時の香りではない。
なんか劣化したような匂いであり不愉快な匂い。
ダメだこれは。シャワー中に撤去しました。
ということで、この実験は終了。